ZB551KL-WH16 No.6 ZenFone Go 快適に使用するためのTIPS(設定など)

ZenFone Go ZB551KL-WH16 SIMフリーを少しでも快適にするための設定などを記載します。
自分の忘備録としても。
このページは、便利な設定を見つけ次第更新します。

 

ロック画面の天気非表示とクイックアクセスアイコンの変更

設定→端末→アプリ→天候→無効にする
これでロック画面に天気が出なくなります。通信もされなくなるはずなので、その分パケット量も抑えれます。
※再起動をかけた場合は時計も表示されなくなります。再度有効にすることで表示は可能。

※実運用としては、後述の「パケット消費を抑える」で「天候」のモバイル通信だけを切るというのがよさそうです。時計まで消えるのは不便かも。

 

設定→ユーザー設定→ロックスクリーン→ディスプレイ→クイックアクセス
クイックアクセスアイコンの非表示と、アイコンの変更が出来ます。
このアイコンは、ロック画面でアイコンをスワイプすることでロック画面の解除と該当アプリの起動が可能です。

f:id:ukki0309:20160402223008j:plain

 

スピードアップ

設定→システム→端末情報
画面一番下のソフトウェア情報を7回連続タップ

画面一番下のソフトウェア情報→ビルド番号を7回連続タップ
これで開発者向けオプションが利用可能になります。

 

設定→システム→開発者向けオプション→描画
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケールの値を「.5x」か「オフ」にします。
これで体感速度が上がるかもしれません。

 

スクリーンショット

スクリーンショットは電源とボリュームダウンではなく、
設定→端末→ASUSカスタマイズ設定→マルチタスクボタン→ボタンを押し続け、スクリーンショットを保存する
で撮る方が簡単です。

 

紛失に備える

ロック画面に任意の文字を表示することが出来ます。
設定→ユーザー設定→ロックスクリーン→所有者情報
ロック画面に所有者情報を表示をONにして、表示したい文字を入れます。

f:id:ukki0309:20160402223114j:plain

 

連絡先アプリに自分の名前や別の携帯番号やメールアドレスなどの情報を登録しておくと、ロック画面を解除した後に右上のアイコンをタップすると、個人情報が表示されます。

f:id:ukki0309:20160402223134j:plain

親切な人が拾った場合は、連絡をくれるでしょう。

 

バッテリーパーセント表示

設定→端末→電池→画面右上のメニューアイコン→電池残量をパーセントで表示

f:id:ukki0309:20160403130222j:plain

 

クイック設定のカスタマイズ

設定→端末→ASUSカスタマイズ設定→クイック設定→クイック設定オプション
表示のオンオフと表示順の変更が可能です。
画像の赤枠部分からも可能

f:id:ukki0309:20160403130239j:plain

 

カメラ画質

カメラ起動→設定→カメラ→画像→画質→ファイン
デフォルトがスタンダードになっているのでファインにした方が容量は若干増えるものの綺麗に撮れる

カメラ起動→設定→カメラ→画像→カメラ解像度
容量を気にしなくてもよい場合は、最高解像度の8Mにしておく

 

カメラ撮影方法

カメラ起動→設定→カメラ→シューティングモード→タッチシャッター→オン
タッチすることでフォーカス後に撮影も行う。
これをしないと、タッチでフォーカス音、撮影ボタンでシャッター音と2アクション、2回音がする。
撮影された方もフォーカス音で撮影が済んだと勘違いしてします。

 

ビデオ録画手ブレ補正

カメラ起動→設定→ビデオ録画→画像→手振れ補正→オン
※ビデオ録画の設定でカメラの方には手ブレ補正機能はありません。

 

パケット消費を抑える(格安SIM利用の場合など)

Playストア→左上の横3本線→設定→アプリの自動更新→Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する

 

設定→ユーザー設定→アカウント→Google→不要なものは全て同期OFFにする

 

ASUS Mobile Manager→データ使用→アプリのデータ使用を制限します→モバイルの方をオフにする
自分の操作ミスで使用してしまっても、モバイル通信をブロック出来ます。
アプリごとに設定できるのは便利です。
通信料の多い順に並べ替えも可能です。データ使用料は「設定→無線とネットワーク→データ使用料」とリンク(一か月分)しているようです。
バイル通信でデータ使用料が多いもので不要なものは全てブロックしました。
購入直後は、時々チェックした方がよさそうです。
特に以下の2つは真っ先にオフにしておいた方がよいですね。
Google Playストア
YouTube

f:id:ukki0309:20160408073248j:plain

 

アプリインストール時にアイコンを勝手に追加されないようにする

Playストア→左上の横3本線→設定→ホーム画面にアイコンを追加→オフ

 

カメラ画像の保存先をSDカードにする

カメラ起動→設定→その他→その他→保存先:→MicroSD
ちなみに、スクリーンショットをSDカードにすることは出来ません。

 

バッテリーの持ちを延ばす

Wi-Fiは常にONにしておくのが最もバッテリー消費量が少ない
詳細な検証結果は以下を参照。

ZB551KL-WH16 No.9 バッテリーの性能(3G,4G,Wi-Fi) - ukkiのブログ

 

クイック設定を一発で表示

通常は1本指で下にスワイプした後で、再度下にスワイプすることで表示されますが、2本指で下にスワイプすると、一回で表示されます。 

 

OTG対応

意外なことにOTG対応です。

USBキーボードも使えました。

なぜか、画像が上下反転している・・・・・

f:id:ukki0309:20160410215705j:plain

 

LINEの年齢認証でID検索可にする

解約済みでもなんでも良い(FOMAの3Gのものでも可)のでdocomo回線を使用する(していた)SIMを刺す。

SPモード契約があるdアカウントで解除することが可能です。

Wi-Fi接続の状態で可能です。

 

タッチジェスチャー

設定→端末→ZenMotion→タッチジェスチャー
ダブルタップでスリープモードにする
ダブルタップでスリープモードを解除する
個別に設定可能なのは親切ですね。
画面上にアルファベットを描くことでアプリの起動が可能です
設定可能な文字は「W,S,e,C,Z,V」で好きなアプリを設定可能です。 

f:id:ukki0309:20160402150819j:plain

 

片手モード 

設定→端末→ZenMotion→片手モード
ホームボタンの2回タップで切り替えが可能です。
三角のところをドラッグすることで好きなサイズに調整可能です。添付画像は最小にした状態
位置も移動できます。
普通は左下か右下にして利用することになると思います。
再起動をかけても、状態は維持してくれています。

f:id:ukki0309:20160402150850j:plain

f:id:ukki0309:20160402150915j:plain

f:id:ukki0309:20160402150937j:plain