免許証の更新に伴い、臓器提供の意思表示

今日(2016/02/14)、免許証の更新をしてきました。
片方の視力は、かなり危なかったです。次の更新時にはメガネが必要になるかも・・・・・

 

免許証の裏側には臓器提供に関する意思表示をすることが出来るようになっています。
さっそく記入を行いました。
記入は義務ではありません。免許証にも「記入は自由です」と記載があります。

f:id:ukki0309:20160214113416j:plain

 

私は臓器以外でも提供できるものがあれば提供したいので、特記欄に「すべて」と記載しました。
また親族を優先させることもできるようですので、「親族優先」とも記入しました。

 

特定の人のみという記載は認められていないようです。
日本臓器移植ネットワーク

日本臓器移植ネットワーク | よくあるご質問

にも以下の記載があります。
>「○○さんにしか提供したくない」という、提供先を限定する意思表示があった場合には、親族の方も含め、臓器提供が行われません。
移植自体が行われなくなるので、気を付けましょう。

 

親族でない人で特定の人(例えば恋人)を優先というのはありかもしれません。
もしそういう人がいれば、問い合わせをして記入方法を確認した方がよいと思います。
いざとなったときに、自分の意思がかなわないことを避けましょう。

現在、親族優先提供の詳細へのリンクが切れてしまってPDFファイルが見れませんでした。
メールで問い合わせ中なので、そのうち修正されると思います。

 

現在(2016/02/14)、日本臓器移植ネットワークへの「移植希望登録者数」への登録者数は、14,001人
1月末時点で提供された方が7人、移植を受けた方が23人。
1人の提供者が、3人以上を助けたことになります。

 

もし私の身に何かあれば、3人以上は助けることが可能になるはずです。
まだ死にたいわけではありませんが、万が一の場合は、より多くの人を助けたいと思います。
免許証へ意思表示している旨は嫁に伝えます。

 

もし何かあった場合には、医者に伝えればよいです。
以下は

日本臓器移植ネットワーク | よくあるご質問

からの引用です。
>医師から「脳死である可能性が強く、回復の見込みはない」と説明があった時点で、主治医にカードを持っていることを伝えるか、提供の意思があることを伝えて、主治医からネットワークに連絡してもらってください。

 

自分もしくは家族が、臓器移植を受けなけらば助からない場合、あなたならどうしますか?
私はなんとか助けて欲しいです。
臓器移植の提供者が増えれば、そのだけ助かる可能性があがります。

 

免許証の更新時には、臓器移植について考えてみてはどうでしょうか?

日本臓器移植ネットワーク | よくあるご質問

意思表示をすることも、しないことも自由です。
提供したくない場合は、明確に「私は、臓器を提供しません。」と意思表示することも可能です。

 

このブログの記事は、臓器提供を勧めるものではありません。臓器提供(臓器移植)について考えることを勧めるものです。

 

2016/02/15追記:

リンク切れの件、本日、日本臓器移植ネットワークよりメールで連絡があり、修正されていました。

日本臓器移植ネットワーク | 臓器提供について | 意思表示の方法

その中に、以下の記載がありました。

>親族提供を目的とした自殺を防ぐため、自殺した方からの親族への優先提供は行われません。

提供される側も、望まないでしょうね・・・・・