Raspberry Pi No.3 モニター

Raspberry Piのモニター出力はコンポジットもありますが、画質が悪いのでHDMI端子があるモニターを使用することにします。

今あるHDMIのものとしては32インチのTV2台、23インチモニター1台、プロジェクター。
普段は、コタツ上のWindowsノートパソコンで設定作業をしたいので、どれも大げさ過ぎます。
USBの8インチモニター(LCD-800U)がありますが、接続は可能らしいけど、設定の難易度が高すぎて自分には無理そう・・・・・
HDMI端子付きのサブモニターでよいのはないかなーと思って探していたところ10.1モニター(LCD-10000VH)を発見!

メーカー製品情報
値段は少し高いですが、1280*800(固定)の解像度があるので、なかなかよさそうです。解像度は最低でもこれくらいは欲しかったので、値段には目を瞑ります。

入力端子は、D-Subx1/HDMIx1/コンポジットx1

試しにコンポジット試して見ましたが、画質が実用には耐えれそうにありません・・・・・

やはりHDMIで正解。

f:id:ukki0309:20130827194347j:plain

スタンドは3段階でモニターの傾きを調整できます。

VESA規格(75×75mm)に対応(但し別売りの専用金具の取り付けが必要)

f:id:ukki0309:20130827194450j:plain

 

良い所

USBから電源供給可能なので、HUBから電源を取れてすっきり。

通常のコンセントからも取れるようにアダプターも付属します。

スピーカー内蔵なので、これだけで音も出せます。(モノラルではありますが。HDMI接続の場合は、HDMI経由で音が出ます。)

 

悪いところ

入力端子の切り替えと電源が1つのスイッチになっている所。
オンオフだけで一つのボタンにしてよー;;
電源オンオフはUSBの抜き差しで対応します・・・・・

頻繁にやって壊れることがあるかも?
今回一番高い買い物だったので、壊れないでくれよー

f:id:ukki0309:20130827194240j:plain