DMR-BXT3000 No.6 HDDの故障に関するまとめ

無事HDDの換装が終わりましたので、故障に関してまとめておきます。

 

故障状況

発売から1年8ヶ月経ち、価格.comでHDDの故障報告者が21名、1年前後で故障することが多いようです。

 

HDDを診断

まずはHDDが壊れていないかを確認します。
リモコンのスタート→「メール/情報・診断コード」決定→「診断コード」決定→「黄」ボタン5秒以上押す→「はい」決定
異常があると表示された場合は、無料修理か少額修理で直ります。

f:id:ukki0309:20140907145336j:plain

少額修理

HDDも補償対象になっている長期保障に入っている人は、その保障で修理してもらいましょう。
保障が切れてしまった場合でも新品購入なら価格.comプラスで故障後でも購入後5年は少額で保障が受けられます。


DMR-BXT3000 No.1 価格.comプラスの対応が神過ぎる - ukkiのブログ

1つの商品の最大保証額が10万とありますが、仮に本機を2台持っていた場合は、それぞれで10万までの保障が受けれます。(確認済)
また価格.comプラスを解約して1年後(1年間は再契約出来ない)に再度契約した場合は、同じものを修理に出した場合は、新規に10万までの保障となるかどうかは、その時の担当者の判断になります。(サービスがはじまったばかりで、現時点ではそのような事例もないため、判断が難しそうです)
HDDの故障なら、10万あれば2回は修理を受けれます。

保障が残っている人は、これ以降は読む必要はありません。
これ以降の作業は、せっかくの保障が受けれなく可能性があります。

現在修理にかかる期間は、3~4週間の待ちです。
今後は、修理に出さない人や、壊れにくいHDD交換により故障者が減るため、緩和されるものと推測。

新古や中古で買ったので保障がない、もしくは1か月も待てない人は、これ以降の換装に関する情報が参考になるかもしれません。自己責任でお試し下さい。

 

HDD交換

元々内蔵のものはSeagateのST2000VM003(Pipeline)ですが、新しく届いたものは、WesternDigitalのWD20EURX-14T0FY0でした。

f:id:ukki0309:20141001155128j:plain

ATAストリーミングコマンドセットではなく、互換性がある「SilkStream」機能を搭載しているそうです。


ビデオ録画向けWesternDigitalの3.5インチHDD「WD AV-GP」の大容量モデルが発売に! - アキバ総研

もともとが、他社に比べて非常に高い故障率のSeagateだっため、改善すべくWD20EURXへ変更となってのかもしれません。(改善した理由については個人的な推測)


HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに - GIGAZINE


修理(交換)費用は、部品代38000,技術料6300,出張費2500,税込でトータル50544

f:id:ukki0309:20141001155222j:plain

交換に来たサービスマンは、同一機種の修理は2台目とのことでした。
手際が非常によく、機種ごとに違うサービスモードへのアクセスや、分解組立作業をあっという間にされていました。まるで、本機の修理を何台もして手順を体が覚えているかのような感じでした。
実質かかったのは、フォーマット作業や、HDD診断の待ち時間がほとんどでした。
トータルで30分前後。

 

将来の故障に備えてクローン作製

分解方法をネジ14本のみ。2箇所だけ注意事項あり。注意事項について画像で確認。


DMR-BXT3000 No.2 HDDが壊れたようなので、故障内容を確認 - ukkiのブログ


クローン作製は昔から持っていたMAL-2235SBKを使用しましたが、何を使ってもよいと思います。


サービスマンが行った正規手順では前面パネルも外していましたが、私たち素人は注意事項に気をつけてパネルを外さないで交換が無難だと思います。但し、磁石付ドライバー必須。

換装可能なHDDは最低でも4種類。
元から実装されているSeagateのST2000VM003
交換品と提供されたWesternDigitalのWD20EURX
東芝のDT01ABA200VBOX(AVコマンド対応)(6チャンネル同時録画が1時間以上できていることを確認)(次の検証のために動作確認だけで中断)
WDのWD20EFRX(AVコマンド対応)(6チャンネル同時録画が10時間以上できていることを確認。現在も稼働中)

WD20EFRXについては現在稼働中で、最低画質で約16日分録画できるため、一周して上書きがされる頃に再度報告予定。(10/18前後)

安全の為に、チャンネル録画は止めてから作業を行った方がよいと思います。
リモコンのチャンネル録画設定ボタン→「開始・停止」決定

 

お勧めのHDD

1位:WD20EURX。故障しやいものから、別のものとしてパナソニックが選定。3年保障。(鉄板でしょう)
2位:DT01ABA200VBOX。パッケージにもAVコマンド対応が謳われている安心感。3年保障。
3位:WD20EFRX。Nas用のRedという多少の安心感。3年保障。

今からチョイスするにあたり、ST2000VM003を選択する余地はまったくなし。

 

換装後の注意事項

交換用のHDDの説明書に記載があったのですが、換装した場合は、最初の起動で「HDDの異常検出」が必ず出ると書かれています。私が換装した時は、1台目は出ないで2台目は出たので、必ずではないようです。

f:id:ukki0309:20140912075522j:plain

f:id:ukki0309:20141001214242j:plain

番組表ボタンを押しながら起動して異常検出をスキップ、その後、フォーマットすることで正常に使えるるようになります。

 

故障後でも換装可能な場合も有

故障してしまった場合でも、なんとかなる場合があります。
通常、クローン作製時にはLEDで進捗状態を示すようになっています。
25%,50%,75%,100%、処理中は点滅、処理完了は点灯。すべて完了すると全LEDが点灯状態。

f:id:ukki0309:20141001210221j:plain

 2Tなら5時間ほどで終わりますが、実際にはすべての領域をコピーする必要はありません。安全のために全てするのがベストですが。
最初の1時間程度LEDが点滅すれば、必要な領域はコピーできていると思っても大丈夫です。
1時間程度でその後失敗(LED消灯)となっても、利用出来る可能性があります。
私の場合は、すぐにLED消灯となったため、故障品からはコピー出来ませんでし
た。

 

各メーカー対応

パナソニック

駄目もとで、自分でHDDへの管理データを書き込みようなツールを公開してくれませんかと、連絡してみました。正直回答もないだろうと思っていました。
3日後、丁寧な内容の返信がありました。
安全や財産の保護および商品の二次的な損傷を防止する観点からも、ユーザー自身での交換のための部品提供や、情報公開はおこなっていないなど、すごく丁寧な回答でした。(すごくあたりまえのことではありますが)
少なくとも、コピペ文章ではなく、案件ごとに書いたような印象を受けるメールでした。

 

Amazon

1回目の商品交換では電話担当の方から配送部門への伝達ミスがありましたが、
2回目の商品交換もスムーズでした。
商品に問題があることがわかった時点で、すぐに商品説明ページで「問題があるため一時販売中止」の措置をとるなど対応がよかったです。

f:id:ukki0309:20140918214116j:plain

結局、Seagateのデータシートを元に、注文したPipelineではないVideoでは10倍エラーが出るという理由で返品することにしました。(故障しやすいメーカーのものを使いたくなかった)電話でのやりとりだっため、Seagateの該当URLへの案内にお互い手間取りましたが、該当ページ(データシートのPDF)にアクセスして、すぐに返品OKとなりました。
電話が1分以内に電話代Amazon持ちでかかってくるのは、素晴らしい対応だと思います。
商品の返品時はすべて着払いです。

 

Seagate

PipelineとVideoはシリーズ名が異なるだけで仕様は同じとの回答。
公開しているデータシートが異なる件(Videoの方が10倍読み取りエラー率が高い)
を指摘すると、なぜ違うかはわからないとの回答。現在もデータシートの値は違うまま。

f:id:ukki0309:20141001224414j:plain

f:id:ukki0309:20141001224433j:plain

メールでしかサポートを受けていないにも関わらず、電話での対応はいかがでしたかというアンケート依頼が届く。
アンケートの設問数は少ないにも関わらず、何故か同じ設問がある。

f:id:ukki0309:20140924223146j:plain


アンケートに答えると、ドライブなどが当たる抽選に参加出来ると書かれていたが、参加方法についての記載なし。
あまり良い印象はありませんが、回答だけは早かったです。内容の正確性はありませんでしたが・・・

 

本製品に関して

21名のHDD故障の書き込み中で、HDD以外は見た限りでは1件(基盤も故障かも?)
だけと思いますので、本体に関しては壊れにくいのではないかと思います。
問題があったとしたら、最初に搭載したHDDのチョイスミスだと思います。
とても気に入っているので、予備のHDDも作成し、大切に使っていきたいと思います。