DMR-BXT3000 No.2 HDDが壊れたようなので、故障内容を確認

DMR-BXT3000 No.2 HDDが壊れたようなので、故障内容を確認

 

前置き

DMR-BXT3000のHDDが壊れた人で、メーカー保障期間が残っている人は購入ショップやメーカーに修理を出して下さい。
長期保障に入っていない人でも、故障後でも格安で5年保障が受けれますので、No.1に書いたように価格.comプラスの保障を受けて下さい。
この先を読む必要はありません。
私のように中古で買った人、もしくは故障に備えてHDDの予備を作りたい人だけ読んで下さい。

 

HDDが故障かを確認

録画したものの再生時に固まったり(再生が止まったり進んだりとカクカクする)、電源が勝手に落ちたりするために、まずは詳細診断をしました。
手順は説明書のP206に記載。
リモコンのスタート→「メール/情報・診断コード」決定→「診断コード」決定→「黄」ボタン5秒以上押す→「はい」決定

f:id:ukki0309:20140907145336j:plain

思った通り、「HDDに故障の可能性があります。」と表示されています。
BDドライブの失敗した履歴がありますと表示されているのは、適当なソフトを再生すれば消えました。指紋付とか汚れたソフトを再生したりしていた情報が残っていただけなのでしょう。
「その他」は「異常は見つかりませんでした。」とあるので、基盤系は問題ない可能性が高そうです。
但し、説明書にも書いていますが、「診断コードですべての故障を診断できるわけではありません。」

9/8にパナソニックに連絡したところ、HDDの入荷予定が10/1とのこと。
価格.comの掲示板で最近の書き込みを確認したところ16人がHDDが故障しているとの書き込みが。
発売から1年7か月経ちましたが、ほとんどの方が1年前後なので内蔵のHDDは1年が寿命とみた方がよさそうです。
全国では何台壊れているやら・・・・・
順番待ちは仕方ないですね。

ちなみにパナソニックの仕入先に注文する時の型番は「SUCV0022HDKT」だそうです。HDD単品(ST2000VM003)で1万1 千円程度で購入可能なものにデータを書き込んだだけで、税抜き3万8千円。壊れやすい部品でこの価格はなんだかなーって感じです。

Backblazeのブログ記事で2万5千台以上のHDDの中でSeagateが一番故障しやすいと言われてしまうと、積極的にSeagateを選びたくないです。
https://www.backblaze.com/blog/what-hard-drive-should-i-buy/

次の故障に備えてクローンを作成予定

大体1年程度でHDDを交換していくしかなさそうなので、安く済ませるために、自分でクローンを作っておくことにします。
内蔵のHDDの型番は、ST2000VM003です。
さっそくamazonで注文。
明細書を見ると「Seagate Pipeline HD 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 5900rpm 64MB 4Kセクター ST2000VM003」と書かれていますが、届いたものは「Video」の印字が・・・・・

f:id:ukki0309:20140911225406j:plain

同じ型番でも「Pipeline」のものと「Video」のものがあるようです。
違いがわかりませんが、念のためにもともと搭載されている「Pipeline」にしておきたいところです。
amazonに9/12に連絡したところ、「Pipeline」のものがあるか確認するので、一週間ほどみておいて欲しいとのこと。
なぜ確認にそんなにかかるのか、つっこみたいところではありましたが。
翌日9/13に連絡があり、在庫があるので交換可能とのこと。以外と連絡が早かったですね。
念のために「Pipeline」の文言が入っているか確認をしたところ、配送センターからそこまで明確な回答ではなく注文の品に間違いないものを再発送するとのこと・・・・・

最初の電話で何度も必ず確認して下さいと念を押していたのですが、日本語がちょっと怪しい感じの方だったので不安はあったのですが・・・・・
開封はしているが、こちらにミスはないので、交換に問題はないとのこと。
「Pipeline」の文言が入ったものが届くか、ビクビクしながら待ちます。

Seagateでは不安があったので、WDのWD20EFRXも注文。
WD20EFRXがクローンで動くかどうかは不明ですが、チャレンジしてみます。

 

駄目もとで故障HDDのクローンに挑戦

駄目もとで、故障したHDDからクローンを作成するも途中で中断。
手元にあったMAL-2235SBKを使いましたが、25%のLEDのコピー処理中を示すLEDの点滅が1時間もしないで点灯になり、その後LED表示がオフ。
どちらのHDDも同じ状態で、起動すると画像のような表示になります。

f:id:ukki0309:20140912075522j:plain

お手上げですね。重要な部分のコピーができていないためと思われます。
手元にある新品のST2000VM003(Videoの方)からWD20EFRXへクローン作成をしてみましたが、正常に25%のLEDが点滅→25%のLEDが点灯,50%のLEDが点滅のように遷移していきました。(終わった処理が点灯,処理中が点滅)
すべてが終われば25,50,75,100がすべて点灯。(終わったあとも点灯したままなので、寝ていても正常完了確認が可能)
4時間してもコピーが完了しないため途中で寝ましたが、コピー時間は6時間程度かなと思います。

 

HDD取り外し手順

比較的簡単です。
2箇所だけ注意が必要なだけでした。
作業の前にチャンネル録画は止めてから作業を行った方が安全だと思います。
手順は説明書のP48に記載。
リモコンのチャンネル録画設定ボタン→「開始・停止」決定


側面のネジを4箇所(左2、右2)を外します。

f:id:ukki0309:20140907134323j:plain

 

裏面のネジを3箇所外します。

f:id:ukki0309:20140907134243j:plain

 

HDDのトレイのネジを3箇所外します。
画像左側の2箇所は奥まったところにあるため、磁石付のドライバーでないと難しいです。

f:id:ukki0309:20140907133746j:plain

 f:id:ukki0309:20140913213829j:plain

トレイを外すときは、一度上に持ち上げるようにしないとスライドできません。
画像左上の赤丸付近にある黒い部分を折らないように気をつける必要があります。

 

トレイからネジを4個外してHDDを取り外します。

f:id:ukki0309:20140907133507j:plain

 

ホコリが凄いことになってます。ダストブロワーでホコリを吹き飛ばします。

f:id:ukki0309:20140906115243j:plain

f:id:ukki0309:20140906115233j:plain

こげている訳ではなく、ホコリがつもりすぎて茶色くなっているだけです。

ホコリを飛ばせば綺麗になります。

f:id:ukki0309:20140906115213j:plain

 

今後の予定

パナソニックに修理依頼が9/8,HDDの入荷予定が10/1
パナソニックから使用可能なデータを書き込んだHDD(税別3万8千円)が届いたら、クローンを作ることにします。
工賃や出張費合わせると5万くらいになりそうです。(パナソニックのサービスマンが自宅に来て、交換作業を行うそうです。技術料6000円、出張費が3780円、別の故障箇所が見つかり修理を断念する場合でも出張費の支払いは必要)
価格.comの書き込みで、私同様にHDDが故障している人が、最近のものだだけで、私を含めて16人もいるようなので、全国で故障が多数あるため、順番待ちが発生しているのかもしれません。
あとは、パナソニックから正常品が届くのを待つばかり。
届きましたら、クローン作成して結果を報告します。