RN10400-100AJS

RN10400-100AJS No.13 RAID5とRAID6の違いを計測

バックアップ用の2号機を使用してRAID5とRAID6で比較してみました。 計測環境 OS:Windows 8.1 Pro 64bit マザー:FM2A75M-DGS CPU:A10-5800K メモリ:16G HUB:GS116-200 チーミング設定なしのLAN1本 実測計測は、シーケンシャルライトに近いかたちで、…

RN10400-100AJS No.12 cifsとrsyncでのバックアップ時間の違いを計測

バックアップにrsyncが使用出来るようですので、通常のcifs(Windows/NAS(タイムスタンプ))とのバックアップ時間を比較してみました。 rsyncを使用するためには、バックアップ元のプロトコルでrsyncを有効にしておく必要があります。 計測対象 cifs(Windows/N…

RN10400-100AJS No.11 FW6.2.0でボリュームに対するスケジュールの機能が実装

2014/12/20:追記 サポートより連絡を頂きました。(12/14) ディスクテスト:ディスクの診断を行う。それ以上の情報はなしBit Rot保護:データ書き込み時にスクラブも同時に行う バランス:ファイルシステム(BTRFS)のバランスが使えますということだそうです。…

RN10400-100AJS No.10 FW6.2.0でディスクスピンダウンの機能が実装

待ちに待ったFW6.2.0がついに来ました。 NETGEAR Support | Answer | ReadyNAS OS Version 6.2.0 今回は不具合報告2件(1件は未検証)、要望1件が反映されていました。不具合修正は、リリースノートには記載されていませんでした。6.1.4前後の時に、管理…

RN10400-100AJS No.9 FW6.2.0でrootユーザーが消える不具合が修正される

2014/11/25:追記 2014/11/24にFW6.2.0が公開されたため、治っているはず。 再現方法が不明なため、検証はできず。 rootユーザーが消える不具合 最初の問い合わせ(2014/06/18)と2回目の問い合わせ(2014/08/09)で、ようやくrootが消える不具合が直ることにな…

RN10400-100AJS No.8 故障時のデータ移行

2014/10/05 AM10:18追記 rootユーザーが消える不具合はFW6.2.0で修正されることになりました。 <a href="http://ukki.hateblo.jp/entry/2014/10/05/101423" data-mce-href="http://ukki.hateblo.jp/entry/2014/10/05/101423">RN10400-100AJS No.9 FW6.2.0でrootユーザーが消える不具合が修正される - ukkiのブログ</a> RN10400-100AJS No.9 FW6.2.0でrootユーザーが消える不具合が修正される…

RN10400-100AJS No.7 「MG03ACA400」を利用

データバックアップ用にもう一台RN10400を購入しました。今回は少しでも速くということで、4Tの7200回転のものをいろいろ物色していました。その中で、MG03ACA400がニアライン向けでありながらも、税込み15,984円と安価で購入可能なものがありましたので、4…

RN10400-100AJS No.6 RAID5とチーミング

2014/5/17 (土) 18:52:40 ~ 2014/5/19 (月) 7:41:424Tを4台でRAID5構築するのにかかる時間は37h(約一日半)ですね。 ログ内のスナップショットは、工場出荷状態からスタートしたので、デフォルトでいくつかの共有が作成され、すべてに1日ごとにスナップショ…

RN10400-100AJS No.5 RAID1をKNOPPIXで復旧不能になりました・・・・・

先日(現時点で最新のFW6.1.8時)、クラウド関係をオンにしたりオフにしたりした後で再起動すると、管理画面にアクセス出来なくなる現象に遭遇してしまいました。・・・・ 調べてみると、過去の事例で管理画面にアクセス出来なくなる事例がありました。メーカ…

RN10400-100AJS No.4 WD(WesternDigital)のIntelliParkを無効にする

2014/03/08追記:その後、数回に渡り、オフ,30分,1時間で計測しましたが、温度,電気代ともに明確な差はみとめられませんでした。(すべて設定変更後12時間以上経過しての計測)RAID1を2セットにしていたので、1つ目のボリューム2台と、2つ目の…

BR400G-JP No.4 NASとPCの両方を自動シャットダウン

UPS(BR400G-JP)は自動シャットダウンする機器をUSBで接続するため、基本的には1台しか自動シャットダウン出来ません。SNMPに対応したUPSでネットワーク経由で複数シャットダウンなものもありますが、通常は大容量で高価なUPSでの対応となります。しかしなが…

BR400G-JP No.3 NASを再起動するとシャットダウンしきい値が「自動」に戻ってしまう

2014/11/25追記:6.2.0で修正されていることを確認。 2014/02/26追記:本日サポートより連絡があり、時期は未定ですが、ファームウェア「6.2.0」で修正して頂けるようです。 UPS(BR400G-JP)がバッテリーに切り替わった時のNAS側で「シャットダウンしきい値」を…

BR400G-JP No.2 コストを考えてみる

NAS(RN10400-100AJS)を守るためにUPS(BR400G-JP)を導入した訳ですが、コストについて考えてみます。 電気代 本体自体(UPSに何も接続しない状態)の消費電力は5Wでしたので、1ヶ月で5*24*30/1000=3.6KW1KWを25円で計算します。3.6*25=906Wで計算しても、108で…

BR400G-JP No.1 UPS(BR400G-JP)を導入

2014/02/16追記:NASとPCの両方を自動シャットダウン BR400G-JPが2013年末に、正弦波(近似)に仕様変更となり、PFC電源にも対応となったため、購入してみました。amazonで\10,635でした。上位機種のBR550G-JPと比較しても200Wまでの使用であれば使用可能時…

RN10400-100AJS No.3 バックアップ機能

バックアップの機能が標準で利用できるようになっています。 バックアップ元と先には、NAS以外にリモートや外部ストレージも利用出来ます。 自由度が高いため、PCのデータをNASの外付けにバックアップなどという使い方も出来ます。 外部ストレージは…

RN10400-100AJS No.2 スナップショット,iSCSI,スピード測定

スナップショット 定時スナップショットには「毎時間、毎日、毎月」の3種類があります。もちろん手動スナップショットも可能です。 スナップショットを取る単位は共有フォルダ単位です。スナップショットへのアクセスを許可にしておくと、共有フォルダ内に…

RN10400-100AJS No.1 ¥18480

価格 箱蹴り職人さんの手によって¥18480で購入。外箱に僅かな傷をつけるだけで、値下げをして頂いてグッジョブです。 通常なら安いところでも2万以上はします。 付属品 電源ケーブルが日本以外のものが2本入っていました。3.5インチはネジ不要ですが…